すかぽんたんなブログ

雑多な出来事をてきとーに、文句は慎むように(自戒)

2022/6/4のこと

夕べ早くに寝てしまったせいか、0330起床。

さすがに早すぎるw。二度寝三度寝のあと風呂に行って時間をつぶして

ようやく朝ごはんの時間。

0700 朝ごはん おかずは美味でした

ただご飯がね、柔らかいのよ。米農家の知り合いの方は皆口を揃えて柔らかいご飯のが甘みが出て美味いと言うんだけど、わたしゃダメだなぁw。

朝食後早々に出立したものの昨日撮るのを忘れた湯田中駅の旧駅舎に戻る

0734 旧駅舎 こっちのが趣あって良いなぁ

さてこれからどうしよう。

本来は宿で一人で酒をチビチビやりながら今日の作戦会議をするはずだったのだけど、早々に就寝してしまったためノープラン。

しかも朝早く起きたにも関わらずすっかり忘れているし。実にいい加減w

 

ただ来た道を戻るのはつまらないので南下してみる。

R406号を通って菅平へ。朝早かったのが良かったのか、もともとなのかは判らないけれど、交通量が皆無で非常に楽しめました。

菅平を抜けるところにダムがあったので寄り道。

0910 菅平ダム

天端から減勢工を見下ろす

ダムカードがもらえるようなので管理棟の呼び鈴を押してカードをもらったのだけど、この記事を書いていて初めて分かった。

呼び鈴押したのは0900頃。

早すぎたかな・・・。朝っぱらからなんか申し訳ありませんでした。

 

ダムの後今度は意味なくJR吾妻線の終着駅を目指してR144を群馬方面に。

ところが群馬に入ってすぐ通行禁止の看板が。

R144場の嬬恋橋の岩盤が崩落したらしい。北か南へ迂回するよう案内があるので北へ。

0937 つまごいパノラマライン北ルート 浅間山が見える

写真だと相変わらず感動は伝わらないけど、すごく良かったです。北海道の丘陵地帯っぽい感じ。

嬬恋村は小学生の時の社会で北海道並に気温が低くてキャベツが有名と習った記憶が。高原野菜と思しき畑だらけでした。

 

迂回路から国道に復帰して吾妻線の終着駅大前駅へ。

1006 大前駅

すごく寂しい終着駅

この駅、住宅地からも離れたところにあって、なんでこんなところに?って感じ。

待合室に明らかに地元民じゃない方がひとり。乗り鉄かな?

大前駅視察の後はR146を南下して軽井沢を目指す。

 

と、途中で浅間山があることを知る。

家で地図とにらめっこしていた時は浅間山もいつか行きたい目的地の1つではあったのだけど、完全に記憶から抜けていました。・・・なんでだw

1048 浅間山博物館 2020年で閉館したんだそうで 残念

ならば鬼押し出し園に、と一瞬思ったけど訪れてしまうと次来る動機がなくなってしまうので断念、後のお楽しみ残しておこう。

1054 浅間山北麓ビジターセンター駐車場から浅間山を望む 緑がなくて不気味

R146まで戻って軽井沢へ。

・・・軽井沢はバイク乗りには場違いな場所ですね。みんなどこから来るのか、何をしに来てるのか。おしゃれな格好した人が多くもの凄い混みようでした。

 

軽井沢から旧道18号で群馬県に入った途端道の様子ががらりと変わったのにはびっくり。

何だろうこの差。

群馬から上がってくると桃源郷を目指して登ってくるようなんだろうか。

1205 めがね橋

長野新幹線が開通するまで使われていた・・・訳ではないんですね、知りませんでした。

眼鏡橋を出てすぐ、ダムがあったので行ってみる。

1221 坂本ダム

後でこちらも行かねば

過酷な峠道を降りたところにあった玉屋ドライブインでお昼

1241 こういのでいいんだよラーメン

このお店、力餅が有名なんだそうで。でも今回はパス。

ドライブインを左に折れて紙をもらいに行く。

1259 霧積ダム

ダムカード郵送希望用紙

写真じゃ判らないけど、この紙ものっすごく陽に焼けてますw

紙はクリアファイルに入って露天に置かれていおり希望者が持ち去って良いシステムなんだけど、いつから陽にあたっていたのか。あまり来訪者来ないのかな?

手間以外の何物でもないだろうに、こうやって郵送してくれるダムはありがたい。

 

この後はいつものおぎのやで峠の釜めしをお土産に購入し、高速道路で一気に帰宅。

 

今回の走行距離:573km

今回は土日の二輪半額を初めて利用。

土日だけじゃなく平日にも適用してほしいなぁ、益々フットワークが軽くなりそうw

 

おしまい