すかぽんたんなブログ

雑多な出来事をてきとーに、文句は慎むように(自戒)

2022/6/4のこと

夕べ早くに寝てしまったせいか、0330起床。

さすがに早すぎるw。二度寝三度寝のあと風呂に行って時間をつぶして

ようやく朝ごはんの時間。

0700 朝ごはん おかずは美味でした

ただご飯がね、柔らかいのよ。米農家の知り合いの方は皆口を揃えて柔らかいご飯のが甘みが出て美味いと言うんだけど、わたしゃダメだなぁw。

朝食後早々に出立したものの昨日撮るのを忘れた湯田中駅の旧駅舎に戻る

0734 旧駅舎 こっちのが趣あって良いなぁ

さてこれからどうしよう。

本来は宿で一人で酒をチビチビやりながら今日の作戦会議をするはずだったのだけど、早々に就寝してしまったためノープラン。

しかも朝早く起きたにも関わらずすっかり忘れているし。実にいい加減w

 

ただ来た道を戻るのはつまらないので南下してみる。

R406号を通って菅平へ。朝早かったのが良かったのか、もともとなのかは判らないけれど、交通量が皆無で非常に楽しめました。

菅平を抜けるところにダムがあったので寄り道。

0910 菅平ダム

天端から減勢工を見下ろす

ダムカードがもらえるようなので管理棟の呼び鈴を押してカードをもらったのだけど、この記事を書いていて初めて分かった。

呼び鈴押したのは0900頃。

早すぎたかな・・・。朝っぱらからなんか申し訳ありませんでした。

 

ダムの後今度は意味なくJR吾妻線の終着駅を目指してR144を群馬方面に。

ところが群馬に入ってすぐ通行禁止の看板が。

R144場の嬬恋橋の岩盤が崩落したらしい。北か南へ迂回するよう案内があるので北へ。

0937 つまごいパノラマライン北ルート 浅間山が見える

写真だと相変わらず感動は伝わらないけど、すごく良かったです。北海道の丘陵地帯っぽい感じ。

嬬恋村は小学生の時の社会で北海道並に気温が低くてキャベツが有名と習った記憶が。高原野菜と思しき畑だらけでした。

 

迂回路から国道に復帰して吾妻線の終着駅大前駅へ。

1006 大前駅

すごく寂しい終着駅

この駅、住宅地からも離れたところにあって、なんでこんなところに?って感じ。

待合室に明らかに地元民じゃない方がひとり。乗り鉄かな?

大前駅視察の後はR146を南下して軽井沢を目指す。

 

と、途中で浅間山があることを知る。

家で地図とにらめっこしていた時は浅間山もいつか行きたい目的地の1つではあったのだけど、完全に記憶から抜けていました。・・・なんでだw

1048 浅間山博物館 2020年で閉館したんだそうで 残念

ならば鬼押し出し園に、と一瞬思ったけど訪れてしまうと次来る動機がなくなってしまうので断念、後のお楽しみ残しておこう。

1054 浅間山北麓ビジターセンター駐車場から浅間山を望む 緑がなくて不気味

R146まで戻って軽井沢へ。

・・・軽井沢はバイク乗りには場違いな場所ですね。みんなどこから来るのか、何をしに来てるのか。おしゃれな格好した人が多くもの凄い混みようでした。

 

軽井沢から旧道18号で群馬県に入った途端道の様子ががらりと変わったのにはびっくり。

何だろうこの差。

群馬から上がってくると桃源郷を目指して登ってくるようなんだろうか。

1205 めがね橋

長野新幹線が開通するまで使われていた・・・訳ではないんですね、知りませんでした。

眼鏡橋を出てすぐ、ダムがあったので行ってみる。

1221 坂本ダム

後でこちらも行かねば

過酷な峠道を降りたところにあった玉屋ドライブインでお昼

1241 こういのでいいんだよラーメン

このお店、力餅が有名なんだそうで。でも今回はパス。

ドライブインを左に折れて紙をもらいに行く。

1259 霧積ダム

ダムカード郵送希望用紙

写真じゃ判らないけど、この紙ものっすごく陽に焼けてますw

紙はクリアファイルに入って露天に置かれていおり希望者が持ち去って良いシステムなんだけど、いつから陽にあたっていたのか。あまり来訪者来ないのかな?

手間以外の何物でもないだろうに、こうやって郵送してくれるダムはありがたい。

 

この後はいつものおぎのやで峠の釜めしをお土産に購入し、高速道路で一気に帰宅。

 

今回の走行距離:573km

今回は土日の二輪半額を初めて利用。

土日だけじゃなく平日にも適用してほしいなぁ、益々フットワークが軽くなりそうw

 

おしまい

2022/6/3のこと

既定の有給を消化しておらず、早めに取るように言われたので予定もないのに6/3を有給に設定。

特に予定もなかったのだけど、

泊りでどっかいてきたら?

とかみさんに言われてソロツーを即決。

 

で、当日。雨こそ降ってないもののいつ降り出してもおかしくない天気だったけど宿を予約したので出発。予約してなけりゃ絶対出かけないな・・・。

走り出して20分ほどで目の前が真っ暗に。急いでカッパを着込む。

日光手前は結構な雨。

0936 明智平 雨は降ってないものの完全なウェット

群馬県の沼田までは降ったり止んだりの繰り返し。晴れ間が見えても雨が音を立てて降ったりとようわからん天気でした。カッパを着込んでいても暑くならなかったのは救いかな。

沼田を過ぎたあたりでようやく日が射したのでカッパを脱ぐ。寒気が上空にあるせいか脱いだらちょっと寒いw

お昼ごろ八ッ場ダムに到着。

1219 八ッ場ダム

あと少しで完全な鏡面反射なのに惜しい

今回は平日。前回もらい損ねたダムカードをもらえてご満悦な私。

ダム湖

このダム湖、グーグルマップで見てもダム湖はできていない。なんか事情があるんだろうか。政治で翻弄されたから?

1230 ダム敷地内?の八ッ場茶屋にてお昼

毎度のラーメン(780円)

美味しかった。また食べたいけど、休みの日だときっと混んでるよね・・・。

 

お昼後走り出してまた天気が・・・。再度カッパの出番。

走り出して30分程で雨は上がり進行方向は明るくなってきたのだけど標高が高くなってきたこともありカッパを着てても全く熱くないのでこのままずっと走ることに。

1333 R292 晴れ間が見えて嬉しくなって写真を撮る

 

1345 走ってきた道路を見下ろすのって感慨深いですよね

そして

1357 よく見る写真を自分でも実践

ほとんど雲の中でしたが、そんなことはどうでも良かったです。家で酒を飲みながら行ってみたいなぁーと思っていたところの一つに来ることができてなんかすごく嬉しかった。なおここの気温は5℃でした。

1357 同じ場所から 判りづらいけど草津温泉の街並みだそうです

1403 ここもおなじみの有名どころ 前輪は長野県/後輪は群馬県

平日のためかどちらも車、バイクはほとんどいませんでした。

 

この後はずーっと国道を下って今宵のお宿のある湯田中温泉へ。

1707 長野電鉄湯田中駅

湯田中駅。この電車の一本前は旧ロマンスカーだったっぽい。残念

この後投宿。

疲れていたのかな、2200前には就寝してしまった模様。

 

つづく。

2022/5/29のこと

毎度のメンツで群馬へツーリング。

0730集合し一路群馬へ。

 

前から気にはなっていた怪しげなドライブイン

先日TVで見て正体が判明したので今回初めて寄ってみた。

前来たときは車なんて停まっていなかったのに、今朝は満車。

0858 群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナー 最下段の地図B地点

 

この時間なのに酷い混み様。TVで取り上げられてからは余計なんでしょうね。

ただ今回のツーリング目的は群馬の水沢うどん。ここで腹を満たすわけにはいかぬのでスルー。

0858 トーストサンドの自販機は初めて見たかも

それにしても、うどんにトースト、食べている人がたくさんいたけどみんな朝ごはんなんだろうか・・・。

 

この後は水沢うどん街道まで一直線。

1037 大澤屋 地図のC地点

お客さんがいっぱい入るようで、統率の取れた店員さんがいっぱい。

駐車場の誘導員も二人いました。

 

3人で着座した後注文して待つことちょっと。

テーブルに届けられたのは2つのみ。

店員が首をかしげながら

「以上でお揃いでしょうか」

そう言わないといけない決まりでもあるのか?w

そんなわけないやろw なんか笑ってしまった。

 

店員のオーダーミスだったのだけど客が多くてメニューが少ないからなのか、

(店員が)頼み忘れた分はすぐに運ばれてきました。

1053 舞茸の天婦羅付セット ¥1375

舞茸は美味でした。私はうどんより蕎麦派。蕎麦よりラーメン派。

 

予想より早く目的を達成したので、榛名湖まで行ってみることに。

1153 榛名富士をバックに

1157 榛名公園の能書き

1159 おっさん二人

頭文字Dのお膝元のせいなのか、走り屋の車が多かったような。

この後県道126号を降りて高崎市内へ。

この日の高崎は猛暑日だったとか。どおりで暑いはずだ。

この時点でまだ時間は早かったけれど、この日は日曜。

明日からまた仕事、皆おっさんで体力がないのでやむなく帰宅。

 

今回の経路

 

今回の走行距離:295km

月曜の午前中はだるくてしょうがなかった。歳だなぁ・・・w

 

おしまい

 

 

2022/05/16までのこと

5/6。

去年も行った古峰神社へ。

 

dowaruski.hatenadiary.com

 

ここ、道が楽しいです。正確にはここからさらに先の粕尾峠までが非常に楽しい道です。寺社仏閣にはあまり興味がないのですが、せっかくなので一応参拝。

1030 古峰神社 人がいない写真が撮れました

1033 見たときは良い感じだったのだけど、この写真では伝わらないですね

この後は粕尾峠から県道15号を下って帰宅。

 

5/7。

帰ってきた息子がどこか行きたいと言うのでこれまで行ったことのなかった大谷石の資料館へ。それにしてもどこか行きたいってなんなんだよw

子供たちは小学生の頃遠足か何かの行事で来たことがあるとのことだけど、あんまり覚えていないとのことでもう一回。

1319 大谷石資料館近く

1319 同じく入口近く

1320 資料館入口

ちっさ!

と思ったのですがこの建物の中から階段で降りると

人の大きさから空間の大きさが判るかと思います

栃木に住んで25年?初めて入ってみて感動しました。

よくもまぁ掘ったもんだwしかも戦後まで手掘りみたいだったようだし。

ただ、気温6.3℃。寒いのなんの。

薄着で入ったことを後悔しました。

これからの季節は非常に気持ち良いんじゃないかな。

 

5/16

家庭の用事が急遽キャンセル。お暇をいただき高原山へ。

1002 おしらじの滝入口

ここらら徒歩で斜面を下ること5分程

1009 おしらじの滝

つい二日前に結構な雨が降ったので期待していたのだけど、滝はありませんでした。

www.tochigiji.or.jp

雨の後1週間程度経たないと滝が現れないという噂は本当なのかな?

滝は見てみたいけど、上り下りが辛かったので次回は滝が流れている情報を確認してから行きたい。

この後はもみじラインを抜けて鬼怒川温泉方面へ、かねてから気になっていた鬼怒川の中岩ダムへ。

1135 入口からは入れない模様

このまま帰るのはしゃくなので対岸へ廻ってみたものの、対岸もやっぱり柵があって入るのを拒んでいる模様。ただし柵は非常にやっつけで、柵の横から普通に入れそうでしたが柵がある以上入るのを拒んでいるので素直に断念。

ダムよりちょっと下流のところからダムが見えたので

1150 中岩ダム 証拠程度に撮影

写真を撮って満足して帰宅。

大谷石の採掘も感動したけど、やっぱりダムがいいなぁ。

 

 

2022/5/1-2のこと

いつものメンツで初めての1泊ツーリング

 

海が見たい、満喫したいと海なし県民の希望で千葉県へ。

ほぼ休憩せず犬吠埼へ。

1240 犬吠埼 寒いし天気が悪い

3年前にもソロで訪れています。

dowaruski.hatenadiary.com

この時の天気も悪かったと思ったけど、見ると晴れてるな・・・w

1249 あわび屋 天ぷらそば

犬吠埼のご飯屋さんで昼食。美味でした。

昼食後雲の様子を気にしながら南下。

海の駅で雨具を装着するとまさかのお揃い。

1455 チームグリーン結成 (ワークマン)

ちなみに撮影してくれた人は同じ柄のブルー。ワークマンおそるべしw

1458 青いポスト 丸形のコレは全国初なんだそうで。

青いポストって確か速達郵便じゃなかったっけ?まぁどうでもよいです。

海の駅の後はちょっと楽しみだった九十九里有料道路へ。

青空の下海岸線を見ながら走るのを想定していたけれど・・・

いつ降り出してもおかしくない曇天

油断すると対向車線に飛び出しそうな強風

荒波で海水が霧状になって道路に降り注ぐ

有様で、罰ゲーム的道路でした。イメージと全て真逆w

そして

1654 本日のお宿到着 カーテンしまってますがちゃんとやってます

学生の合宿でよく使われている模様。風呂の前に利用した大学の文字がずらりと書いてありました。あとサイン色紙が何枚か。

1710 客室より 曇天で映えませんね

酒の買い出しのついでに少し浜に寄りましたが、月の砂漠記念像までは行かず。

帰ってから地図を見るとほんの少しの距離だったのに。

それ以上にみんな宿で酒が飲みたかった模様w。

1745 とりあえず部屋で乾杯

 

1830 晩御飯 これに揚げたての天ぷらがつきます

刺身も煮魚も非常に美味でした。おっさんsのせいなのか先に乾杯して小腹を満たしてしまったせいなのか、完食できなかったのが申し訳なかったです。

 

コロナになってからずーっと自粛していましたが(2020年の東北ツーリングで飲んだくらい)、やっぱり飲み会は楽しいですね。翌日バイクに乗る予定がなければエンドレスで飲んでいたかもしれない。2330過ぎに就寝。

 

翌朝

0730 朝ごはん

美味しかったです。部屋に風呂・トイレはないですがこれで一泊二日8800円は安いと思う。

 

友人は夫人にハマグリをねだられたそうで宿の隣のおみせへ。

0900 海産を扱っているお店

浜焼的なお店のようで、活きた魚介類を指定して焼いたり刺身にしてもらうタイプのお店。この日は平日でしたがGWだけあって朝からそこそこ客人が入っていた模様。

 

友人はここで一個XXX円のハマグリを購入しクール便で郵送するも帰宅後、ハマグリより安い銚子電鉄の濡れせんのがありがたがられたそうで。残念w

 

この日は時々日が差し込むものの、寒い。

予報では我が栃木県は昼から雷雨とか言っているのでロクに寄り道もせずに帰宅することに。

 

唯一撮った成田空港周辺。

1130 空の駅

1150には以前行った東峰神社にも行きましたが、飛行機が近くに来ず撮影せず。

途中道の駅で昼食をとり雨合羽装着。

家まであと10分のところで結構な雨に遭遇。雨合羽来ていてよかった。

1610無事帰宅。

 

今回の経路↓

 

今回の走行距離:492km。

 

次に友人とのお泊りツーリングなら日本海側が良いなぁ。

 

おしまい。